よくあるご質問

資格を更新される方へ

資格更新について
顔写真の提出について
更新料のお支払いについて
申請内容および登録情報の照会・変更について
資格更新学習・資格更新試験について

資格更新について

資格更新とは何ですか?

スマートマスターおよび家電製品アドバイザー、家電製品エンジニアの資格有効期間は交付日から「5年間」です。資格の有効期限までに所定の更新手続きを完了することで、新たに「5年間」資格を継続することができます。実際に更新するためには、申請期間内に資格更新のお申込みをされ、「資格更新学習の修了」などの手続きを所定の期間中に完了していただく必要があります。

ページの上部へ

資格更新の申請期間はいつですか?

資格更新の申請期間は、以下の通り、更新日(資格有効期限)に応じて決まっています。これらの期間中にはホームページにてインターネット申請を受け付けます。
■5月1日付更新(資格有効期限4月末)の方は当年2月1日から4月30日までの3ヶ月間

■11月1日付更新(資格有効期限10月末)の方は当年8月1日から10月31日までの3ヶ月間

ページの上部へ

資格更新学習とはどのような内容ですか?

現在保有されている資格の有効期間中に生じた新たな家電製品関連知識を中心に学習していただきます。具体的には、資格更新学習用テキスト(電子ブック)を各自で学習していただき、その理解度を確認するための資格更新試験(電子テスト)を受験していただくという形式です。受験の結果、所定の合格基準に到達していれば、資格更新が認定され、新たに5年間、資格を継続することができます。

ページの上部へ

総合アドバイザー・総合エンジニアにすることができますか?

「AV情報家電」と「生活家電」の両方のアドバイザー資格又はエンジニア資格をお持ちの方は、ご本人の申請に基づき、2つの資格を統合して「総合アドバイザー」又は「総合エンジニア」にすることができます。「総合アドバイザー」「総合エンジニア」にすると、更新手続きが一度で済み、更新料は割安となります。「AV情報」と「生活」を別々に更新すると更新料(税込み)は5,300円×2回ですが、総合で更新すると更新料(税込み)は7,900円となります。ただし、総合化した資格の有効期限は、2つの資格の有効期限のうち短いほうに統一されますので、予めご了承ください。

ページの上部へ

やむを得ない事由により資格の有効期限が過ぎてしまいました

資格の有効期限が過ぎてしまった場合、それまで保有されていた資格は失効します。ただし、長期の病気療養や海外勤務など、実態として資格更新手続きが困難であることが明白な合理的理由が存在する場合、資格の失効日から原則として1年以内に申し出ていただければ、特例として救済する制度があります。詳しい手続要領については認定センターにご相談ください。(この手続きはインターネットではできません)

ページの上部へ

顔写真の提出について

顔写真の提出方法を教えてください

マイページの「資格更新学習・資格更新試験 写真アップロード」にて下記方法などで顔写真データをアップロードしてください。最後に「確定」ボタンを押さないとアップロードは完了しませんのでご注意ください。

  •  a. スマートフォン で写真を撮り、そのままアップロード
  •  b. パソコンやスマーフォンに保有している写真を選択してアップロード


※顔写真は認定証に印刷しますので所定の基準に合致したものをご提出ください。顔写真を提出されなかった場合、あるいは提出された顔写真が所定の基準を満たさなかった場合、新・認定証は送付されません。

ページの上部へ

顔写真データのアップロードが上手くいきません。何か良い方法はないでしょうか?

顔写真データはJPG形式でアップロードしてください。(他のファイル形式でのアップロードはできません。)
スムーズにアップロードするために、顔写真データのファイルサイズは50KB以上5MB以下としてください。
家電製品協会認定センターホームページの「資格更新案内」中の下記URLに「顔写真データアップロードの方法と操作手順」を示しておりますので、ご参考にしてください。

ページの上部へ

更新料のお支払いについて

コンビニエンスストアで支払いが期限切れとなり支払いできません

コンビニエンスストアの支払いが期限切れとなった場合は、申請自体がキャンセルの扱いとなります。再度申請をお願いします。更新申請期間締切後の再申請はできませんのでご注意ください。

ページの上部へ

コンビニエンスストアでの支払いを選んだのですが、払込用紙が届きません

コンビニエンスストアでの支払いを選択された場合、払込用紙などは送付されません。決済完了画面または決済完了メールに表示されているコンビニ支払方法URLに詳細を案内しています。

ページの上部へ

更新申請確認画面でクレジットカードの名称などは確認できますか?

クレジットカードの名称は申請確認画面には掲載いたしません。

ページの上部へ

クレジットカード、コンビニエンスストアでの支払いに領収書は発行できますか?

家電製品協会から領収書は発行いたしません。クレジットカード支払いの場合はご利用明細書、コンビニエンスストア支払いの場合は店舗よりレシートが発行されます。この他に領収書に代るものとして「マイページ」から「支払い確認書」を印刷することができます。マイページにログインし、「資格更新申請内容の照会・変更」に表示される「ピンク色のプリンターアイコン」をクリックすると確認書が表示されますので、印刷してご使用ください。

ページの上部へ

コンビニエンスストアでの支払い方法を教えてください・コンビニエンスストア用支払いの番号を忘れました

お申し込み時に「お支払手続き画面」内の「コンビニエンスストアなどの支払方法を確認する」をクリックし、お支払いするコンビニエンスストアを選択します。コンビニエンスストアを選択後に番号が表示されます。コンビニエンスストアによって番号や支払方法は異なりますので、コンビニエンスストア支払方法詳細の案内に従ってお支払ください。またはお申込完了時に送信されるメール内のURL、もしくはマイページにログイン後「資格更新申請内容の照会・変更」より、ミドリ色のアイコンをクリックするとコンビニのお支払い方法についての画面が表示されます。(コンビニでのお支払い後、一定期間経過するとミドリ色のアイコンマークは消えます。)

ページの上部へ

過去の資格更新支払い明細を確認できますか?

マイページの「資格更新申請内容の照会・変更」画面で申請いただいたお申込み内容が確認できます。このお申込み内容リストの左の「ピンク色のプリンターアイコン」をクリックするとお申込みいただいている申請の詳細が確認できます。過去のお支払内容確認は、リスト下の「過去のお申込み履歴をみる」をクリックして確認できます。

ページの上部へ

申請内容および登録情報の照会・変更について

申請した内容を確認できますか?

マイページの「資格更新申請内容の照会・変更」から確認できます。

ページの上部へ

登録したログインID・パスワード・メールアドレスを忘れてしまいました

「マイページ」のログイン画面で「ID・パスワードが分からない方」をクリックし、要求される情報を入力してください。登録済みデータと照合ができれば「ユーザー情報編集」画面が表示されます。こちらの画面でログインIDの確認ができます。またパスワードは再登録してください。

ページの上部へ

住所やメールアドレスなど登録情報の確認・変更手続きを教えてください

インターネット登録がまだの方は、マイページ「ログイン・新規作成」より「新規作成/本人確認」をクリックし、氏名(フリガナ)・生年月日を入力し「過去データの確認」をクリックします。次の画面で登録いただいている住所の郵便番号または保有資格の登録番号を入力し、「確認する」をクリックすると「ユーザー情報編集」画面が表示されます。こちらの画面で登録情報の確認・変更ができます。
ログインIDとパスワードをお持ちの方はマイページ「ログイン・新規作成」→「マイページをお持ちの方」よりログイン後、「個人情報の照会・変更」から確認・変更ができます。

ページの上部へ

氏名と生年月日の変更手続きを教えてください

氏名と生年月日を変更・訂正する必要が生じた場合は、個人情報変更等請求票に必要事項を記入し、本人確認書類(認定証・運転免許証・パスポート・戸籍抄本・住民票等)の拡大(約2倍)コピーを添付して家電製品協会認定センター宛お送りください。

※氏名変更の場合、新旧の氏名が分かる2種類の本人確認書類を添付してください。生年月日の訂正がある場合、生年月日が記載された本人確認書類を添付してください。

ページの上部へ

資格更新学習・資格更新試験について

資格更新学習は、いつから始められますか?

  • 更新料をクレジットカードでお支払いいただいた場合、お支払い完了後、直ぐにマイページ上で資格更新学習・試験を開始できます。
  • 更新料をコンビニ、Pay-easyでお支払いいただいた場合、お支払い完了後、3時間程後にマイページ上で資格更新学習・試験を開始できます。

ページの上部へ

マイページが開きません。学習管理画面が開きません。

インターネットブラウザーのバージョンをご確認ください。
「バージョン情報」は、メニューバーのヘルプボタンをクリックし、プルダウンメニューにて確認することができます。
推奨環境の確認はこちら
推奨環境についてご不明な点がございましたら、家電製品資格受験サポートセンター(電話03-5209-0553)までお問い合わせください。

ページの上部へ

電子ブックが開きません。

Internet ExplorerやSafariなどのブラウザをお使いの方は、Microsoft Edge(新)またはGoogle Chromeをお試しください。また、一時的な通信不良の可能性があります。以下の手順にて、ご使用の機器の状況を確認してください。
確認方法:

  1. 資格更新学習・資格更新試験管理画面トップの「推奨環境の確認」や「ヘルプ」ボタンをクリックし対策を講じてください。
  2. 家電製品協会認定センターのホームページ、資格更新案内画面「電子ブック」ボタンをクリックしてください。電子ブックサンプルが問題なく開く場合は一時的な通信不良と判断されます。
  3. 電子ブックサンプルが開かない場合は、家電製品資格受験サポートセンター(電話03-5209-0553)までご連絡ください。

ページの上部へ

電子ブック・資格更新試験の文字が小さく、読みづらいのですが、文字サイズを変更できますか?

以下の操作にて文字サイズを変更することができます。

  • ・電子ブックの場合:電子ブック表示画面上部の“-/+”ボタンで文字サイズを変更してください。
  • ・資格更新試験の場合:資格更新試験画面右上部の“文字サイズ”ボタンでサイズを変更してください。5段階(極小、小、中、大、極大)のうち読みやすいサイズを選択してください。

ページの上部へ

家のパソコンで資格更新試験を受験中に画面がフリーズして動かなくなってしまいました。どのように解決すればよいのですか?

色々な原因が考えられますので、「家電製品資格受験サポートセンター(電話03-5209-0553)」にご相談ください。

ページの上部へ

電子ブックを閲覧するためには相当量のデータ容量と通信料が必要なのでは?

1冊のテキストをいくつかの単元に区分して学習していただきますが、各単元のデータ容量は、「1MB~3MB」程度と通常のインターネット閲覧と同程度です。テキスト1冊分でも10MB~20MB程度であり、特段、心配されることはないかと思います。

ページの上部へ

トップへ戻る