直近試験と受験案内

直近試験の結果

2023年3月(第44回)試験

2023年3月(第44回)試験の 「得点」 は 『200点満点』 です。
各資格の合格基準につきましては、今回の試験結果を踏まえた第三者委員会の厳正な審議によって、以下の通り決定いたしました。

合格基準

  合格ライン 得点率
家電製品
アドバイザー
140点
以上
70.0%
家電製品
エンジニア
120点
以上
60.0%
スマートマスター 140点
以上
70.0%
エグゼクティブ等級
(家電製品アドバイザー)
180点
以上
90.0%
エグゼクティブ等級
(家電製品エンジニア)
170点
以上
85.0%

“エグゼクティブ等級”認定者発表

試験結果概要

家電製品アドバイザー資格

結果概要

単位:人

  AV情報家電 生活家電
一般受験 科目受験 一般受験 科目受験
受験者数 2,156 1,118 3,274 2,879 1,016 3,895
合格者数 427 449 876 875 573 1,448
合格率 19.8% 40.2% 26.8% 30.4% 56.4% 37.2%
  • 上表の「受験者数」は、取得を目指した資格(AVもしくは生活)の受験件数であり、総合資格の場合は、AV・生活の両方にカウントされています。
  • 上表の「合格者数」は、AV・生活の試験の単位での合格者数であり、そのうち、両方に合格された方は「総合資格」に認定されます。
  • 今回の総合認定者数は694人です。

結果詳細

画面をピンチすると拡大できます

家電製品アドバイザー エグゼクティブ・チャレンジ

単位:人

  AV情報家電 生活家電
一般受験 科目受験 一般受験 科目受験
受験者数 98 78 176 88 73 161
合格者数 30 10 40 28 27 65
合格率 30.6% 12.8% 22.7% 31.8% 50.7% 40.4%

家電製品エンジニア資格

結果概要

単位:人

  AV情報家電 生活家電
一般受験 科目受験 一般受験 科目受験
受験者数 87 17 104 113 37 150
合格者数 31 9 40 48 25 73
合格率 35.6% 52.9% 38.5% 42.5% 67.6% 48.7%
  • 上表の「受験者数」は、取得を目指した資格(AVもしくは生活)の受験件数であり、総合資格の場合は、AV・生活の両方にカウントされています。
  • 上表の「合格者数」は、AV・生活の試験の単位での合格者数であり、そのうち、両方に合格された方は「総合資格」に認定されます。
  • 今回の総合認定者数は26人です。

結果詳細

画面をピンチすると拡大できます

家電製品エンジニア エグゼクティブ・チャレンジ

単位:人

  AV情報家電 生活家電
一般受験 科目受験 一般受験 科目受験
受験者数 5 2 7 4 3 7
合格者数 1 2 3 0 3 3
合格率 20.0% 100.0% 42.9% 0.0% 100.0% 42.9%

スマートマスター資格

結果概要

単位:人

  スマートマスター
一般受験 科目受験
  内1科目受験(※)
受験者数 838 623 61 899
合格者数 223 183 27 250
合 格 率 26.6% 29.4% 44.3% 27.8%

※家電製品アドバイザー、同エンジニアのAV情報家電と生活家電双方の資格保有者(総合アドバイザー、総合エンジニア)は「スマートハウスを支える機器・技術の基礎」の試験が免除され、受験科目は「スマートハウスの基礎」の1科目となる。

結果詳細

画面をピンチすると拡大できます

おすすめ情報

こちらも合わせてご覧ください。

お問い合わせ

家電製品資格受験
サポートセンター

電話:03-5209-0553
(受付時間 9:30~17:30)
※年末年始除く

メール:nintei-info@cbt-s.com

トップへ戻る